2022年3月、円安が一気に進み、3月28日には1ドル125円まで下落しました。
引用:Google Finance「USD/JPY」(2022年3月31日)
約1年前(2021年4月)は1ドル107円のときもあったので、その時と比べるとなんと約20円の円安です!
円安という言葉がわかりにくい方は、「1ドルの海外商品やサービスを買うこと」を想像すると良いでしょう。
107円→125円の円安というのは
- 1年前は107円で買えたものが
- 今は125円払わないと買えない
ということです。
もし、100円ショップが「1年後は全て125円です!」って言ってきたら超ショックですよね😨分かりやすくいうとそんなイメージです。
- 円安の進行
- 物価の上昇(インフレ)
- 給料が増えない
この三重苦が続けば、将来に不安を感じるのも無理ありません。というか、今年9月に出産を控えている僕たち30代夫婦にとっては、不安しかありません😱
この記事では、将来へのお金の不安に対して、わが家で行っている3つの資産形成方法についてご紹介します。
この記事で分かること
ごく普通の30代夫婦が、資産形成のために何から始めたら良いのかが分かる
(参考:わが家の世帯年収は500万未満です)
少しでも将来に安心できるよう、参考になれば幸いです😊
目次(クリックしたら飛べます)
資産形成術①:積立NISAでS&P500に投資する
もし、あなたが貯金しかしていないのであれば、最初にすべき資産形成は『積立NISAを使ってS&P500に投資すること』です!
わが家でも毎月約2万円をS&P500に積立投資しています(金額が中途半端ですみません💦)
わが家の積立投資設定
(楽天証券:eMAXIS Slim(S&P500))
S&P500の説明はのちほど説明しますね。
貯金は大切ですが、貯金だけだと日本円しか貯まりません。そうなると、今のように円安が進むと資産は相対的に減り続けます。
一方、世界最強の経済大国、アメリカに投資していれば、円安の影響は抑えられるばかりか、増える可能性も期待できます✨
なんと言っても、世界のトップ企業である「GAFAM」は全てアメリカ企業ですしね。
GAFAMとは
- G:グーグル(社名 Alphabet)
- A:アマゾン
- F:フェイスブック(現社名 Meta)
- A:アップル
- M:マイクロソフト
これらGAFAM全てを含むアメリカ全体に投資できるのが「S&P500」です!
S&P500とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している米国の代表的な株価指数の1つです。
ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している企業から代表的な500銘柄を時価総額で加重平均し、指数化しています。
そのため、S&P500に連動するファンドに投資すれば、アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ効果が期待できます。
S&P500に連動している代表的なファンドはこの2つです。
S&P500連動の代表的なファンド
上記の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に含まれている銘柄はこの通り。GAFAMがちゃんと含まれているのがわかります(2022年2月28日時点)
引用:Morningstar「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
日本企業の成長に不安に感じている人でも、GAFAMの成長なら信じられる人は多いのではないでしょうか?
これを裏付けるように、S&P500は1923年に始まって以来、約100年の長期にわたって、ずーーーっと成長し続けています。
投資初心者が日本(日本円)に依存しない資産形成をはじめるなら、積立NISAを使って「S&P500」に投資するのが安心だと思います🙆♂️
⇒楽天証券から積立投資を始める
⇒SBI証券から積立投資を始める
資産形成術②:ビットコインに積立投資する
すでにS&P500に投資している人は、ビットコインへの積立投資もやってみましょう!
わが家では2022年1月から50,000円分をビットコインに投資し、早くも10,000円増えました😊
わが家のビットコイン投資実績
(2022年1月購入、3月31日時点)
【投資額:55,000円(BTC 50,000円、ETH 5,000円)】
そう感じる人が多いのはよく分かります。ぼく自身、2017年の仮想通貨バブルであやうく大ダメージを受けそうになりました😨
その経験を踏まえてもなお、ビットコインの積立投資をすすめるのは、次の3つの理由からです。
ビットコイン積立投資をする理由
- ビットコインは長期的にみると上昇し続けている
- ビットコインを企業や国が購入し始めている
- 子供の将来の選択肢が増える(かもしれない)
ビットコインは長期的にみると上昇し続けている
ビットコインはとても不安定でジェットコースターのようなイメージがあるかと思いますが、まずはこのチャートをご覧ください。
出典:CoinMarketCap「Bitcoin対JPYチャート」
正直、「S&P500」のように着実に成長しているわけではありません。でも、長期的に見れば大きく上昇し続けているのが分かるかと思います。
さらに言うと、ビットコインは今後もまだまだ伸びると言われています。
その一例が「ストックフローモデル」というもので、2025年には1ビットコイン=1億円になるという予想もあります(2022年3月時点で1BTC=約570万円)
という方は無理にビットコインに投資する必要はありません。
ビットコイン投資は、例えるなら「攻めの資産形成」だからです。一方、先ほどご紹介したS&P500の投資は「守りの資産形成」というイメージです。
- 守りの資産形成:S&P500
- 攻めの資産形成:ビットコイン
守りを固めても良いし、攻め重視の人もいるでしょう。わが家の場合は、両方をバランスよくやる「二刀流スタイル」です(おかげで妻の理解も得やすくなりました✨)
また、ビットコイン投資は後述する副業にもつながるので、一石二鳥というのも大きな理由です。
わが家の二刀流スタイル
- S&P500 :約20,000円/月
- ビットコイン:約5,000円/月
このように、守り:攻め = 4:1ぐらいの比率でコツコツ積立投資をしています😊
ビットコインを企業や国が購入し始めている
実は、多くの企業や国がビットコインを購入し始めています。
こちらはビットコインを保有している上場企業リストです。世界一の電気自動車メーカー「テスラ(Tesla)」もいますね!
出典:CoinGecko「ビットコインを保有する上場企業」(2022年2月時点)
2021年9月には、エルサルバドルという国家がビットコインを法定通貨にしました。
⇒ エルサルバドルの「実験」に世界が注目 - ビットコインを法定通貨化(出典:Bloomberg)
2022年3月には、マレーシア政府が「ビットコインを法定通貨として採用することを提案している」というニュースも入ってきました。
これはつまり、ビットコインの信頼性が大きく高まっていることを表しています。信頼できないものに大企業や国家が多額の資金を投入しませんからね。
子供の将来の選択肢が増える(かも)
先に言っておくと、これは完全に僕の個人的な考えです。ご了承ください😊笑
ビットコインの元となっている仮想通貨の技術は、新しい産業を続々と生み出しています。
特に今面白いのは「NFTアート」と「GameFi」の分野です。
NFTアートとは、先述したNFTの概念を持ったデジタルアートのことである。
(中略) NFTアートには、「購入者が誰なのか」「今まで誰の手に渡ったのか」「現在の所有者は誰なのか」がすべて記録され、確認できる。複製や再配布が不可能なため、絵画や彫刻といったような美術品と同じような希少性が生まれる。
近年はNFTアートがオンライン上で取引されることが増え、一般人の作品でも数百万円単位の値がつけられる事例も見られるようになった。
GameFiとは、暗号資産業界の中でも特に注目を集めている分野の一つで、ゲームとDeFi(Decentralized Finance:分散型金融)を掛け合わせたオンラインゲームのことを指します。
ユーザーはゲームをプレイすることで、実際に暗号資産を稼ぐことが可能です。
NFTアートに関しては、小3の男の子が描いた絵が100万円以上で売れてニュースにもなりましたね!
以前なら、たとえ絵を描くのが好きでも、ゲームが大好きだとしても、それだけで生活してくのは無理でした。『遊んでいないで仕事しろ!』と親に叱られるのが普通だったと思います。
しかし、その常識が壊れつつあります。
僕も9月に子供ができる予定ですが、どんな子に育つのか想像つきません(現段階では男の子か女の子かすら分かりません。笑)
もしかしたら、
- 学校になじめず引きこもるかもしれない
- 絵ばかり描いているかもしれない
- ゲーム大好きっ子になるかもしれない
でも、たとえどうなったとしても、自分の子供には活き活きと自由に生きて欲しいです。
その自由の土台が経済力(=自分で稼ぐ力)です。
仮想通貨技術を入り口としたNFTアートやGameFiの世界には、そんな多様性を受け入れる力があるし経済力もあります。今後も次々と新しい世界が産まれることでしょう。
だから、今のうちからビットコインに投資して、仮想通貨にしっかりと触れておく。
そうやって仮想通貨技術の新しい世界に入る準備をしておく。
この行動が、子供の将来の選択肢を増やすことになると、僕は思っています😊
ビットコイン投資を始めてみたい方はこちらの記事もどうぞ✨
-
【初心者向け】仮想通貨を始めるならコインチェックがおすすめな3つの理由
なやみねこ仮想通貨を始めてみたいけど、何からすればいいの? 「仮想通貨に投資」って聞くととても難しいイメージがありますよね💦 とくに最近は、仮想通貨を購入で ...
続きを見る
資産形成術③:副業をはじめる
変化の激しい時代。大企業でもリストラが進み、コロナや戦争など外部の影響も激しく受けるようになりました。
そんな時代に、会社の収入一本に頼って生きていくのは、決して将来の安心につながりません。
投資の世界において、「分散投資」はリスク対策の常識です。同じように、収入も複数に分散しておくのは今後の常識になると思います。
夫婦の将来を、子供の将来をより安心できるものにしたいのなら、副業は避けては通れない道でしょう。(既に数千万円の資産があるなら投資だけでも大丈夫でしょうが…)
稼げる副業9選
これが最初の疑問だと思うので、代表的なものをご紹介します!内容は、僕も1年以上愛読しているこちらの記事から参照しました。
稼げる副業9選(2021年)
- ①せどり
- ②動画編集
- ③プログラミング
- ④ウェブデザイン
- ⑤ハンドメイド
- ⑥YouTube配信
- ⑦ブログ・アフィリエイト
- ⑧コンテンツ販売
- ⑨コンサルタント
ネットやSNSの普及で、このように副業の選択肢が増えて恵まれた時代になりました✨
僕は2020年5月から副業を手探りで始め、今はコンテンツ販売やコンサルティング的なことをやっています。内容と収入は以下の通り。
著者の副業収入
- Kindle出版
:2,000~3,000円/月 - Audible出版代行
:10,000~30,000円/月 - 音声配信、YouTube配信など
:収益化はまだ。。
これからもっともっと頑張らなきゃですね💦
今一番アツい副業は『ブログ×仮想通貨』
上記9個の副業の中でも今特におすすめなのがコレです!
『ブログ × 仮想通貨』
この分野ですさまじい成果を上げている(今も上げ続けている)方がいるので、一人ご紹介します。
仮想通貨ブロガーのななさん(なな🌸仮想通貨ブロガー)です。
僕は運よく同じオンラインサロンにいたので、間近でその成長速度を見ていたのですが、本当にすごかったです!!実績は以下の通り。
ななさんの実績
- 2021年11月 仮想通貨の口座開設
- 〃 仮想通貨ブログ開始
- 2021年12月 ブログ収益 35,667円
- 2022年 1月 ブログ収益 594,160円
- 2022年 2月 ブログ収益 1,352,911円
ご本人の凄まじい努力はもちろんですが、それに加えて『ブログ×仮想通貨』に波が来ているから、このような成果になったと思います。
現に、ななさんを参考にして、多くの仮想通貨ブロガーも実績を上げています。
『ブログ×仮想通貨』の大きなメリットはこの3つです。
ブログ×仮想通貨のメリット
- 仮想通貨の資産形成自体が実績になる(ブログのネタになる)
- 波に乗れば収益化が早い
- ブログ収益はストック型資産になる
ブログ運営で大変なのは「ネタ作り」です。普通の人は、人に言えるような実績なんて持ち合わせていません。
しかし、『ブログ×仮想通貨』というジャンルでは、仮想通貨に積立投資していること自体がネタになるので、初心者でもチャレンジできます!
また、波があるジャンルなので検索する人が多く、比較的早い収益化が期待できるようです。
そして、ブログの強みは何と言っても「ストック型資産」になることです。つまり、一度記事を書いてしまえば、それ自体が収益を生む資産になるということ。寝ていても収入になるという強い仕組みですね。
副業は、やってみてから考えるのが良い
副業のやり方は学校では習いません。みんな初めてです。
だから、色々とやってみて「あ、これは無理だ!」と分かったら他のことに手を出してみる。
最初から大金をかけずに小さく始めてみて、それから考えるのが良いと僕は経験的に思います。
また『ブログ×仮想通貨』のように波に乗ってみるのも良いと思います。
たとえ今回波に乗れなかったとしても、「一度波に乗ろうとした経験」自体が、次の波をとらえる準備になるからです。
まとめ
円安で将来に不安な方に向けて、わが家で行っている3つの資産形成方法をご紹介しました。
この記事のまとめ
- ① 積立NISAで「S&P500」に投資する
- 理由1:GAFAMが全て含まれている
- 理由2:過去100年間で成長し続けている
- ② ビットコインを積立投資する
- 理由1:長期的は成長し続けている
- 理由2:大企業や国家が購入しはじめている
- 理由3:子供の将来の選択肢が増える(かも)
- ③ 副業をはじめる
- 投資も収入も「分散」が大切
- 今は「ブログ×仮想通貨」がアツい!
- やってみてから考えると良いかも
残念ながら、みんなと同じように生活していたら安心!という時代は過去の話。
「どんな風に生きたいのか」「子供に何をしてあげたいのか」など、自分で選択して行動することが必要不可欠です。
幸いなことに、最初の一歩は無料でできることばかり。
- 証券口座をつくる ⇒ 無料
【 楽天証券で口座開設 / SBI証券で口座開設 】 - 仮想通貨口座をつくる ⇒ 無料
【 コインチェックで口座開設 】 - ブログの始め方を調べる ⇒ 無料
【 nana blog 】
まずは行動して、それから考えて判断することをおすすめします😊
あなたの将来の不安が少しでも減るための参考になれば幸いです。一緒に頑張っていきましょう!!