今日で21週と1日目。
こんにちは、heyheyです。
今日はマイホームについてです。
先日、同僚のママさんと昼休みにマイホームの話になりました。
ママさん「そろそろ実家を出て、マイホームを買おうと思っているんだけど、子育てが大変だし旦那と話し合う時間が取れないし、考えることが多すぎて全く進まない💦💦」
僕はまさしくそうだなぁと思いました。
マイホームを買える人は本当にすごい。
お金のことばかり言っているのではなく、「決断力」がすごいと思うのです。
- あらゆることを考えて住む場所を決める決断力
- 生きたい生活から逆算して住む場所や間取りを決める決断力
- この先数十年、ここに住むんだという決断力
そのどれもが、本当にすごいです。
1.あらゆることを考えて住む場所を決める決断力
ひとつめはコレです。
あらゆる条件の中から、最適解を選ぶ決断力。
もしくは選べなかったとしても、そこで決定する決断力。
例えば
- 保育所が近くにあるか
- 通える位置に小学校はあるか
- 病院はすぐ近くにあるか
- 学校の評判は良いのか
- 中学校、高校は通える位置なのか
- そもそも公立中高にするのか
こんな感じです。
産まれてもない子供のことを想定して、多くのことを考えて、その中から最適解を選ぶ。
この問題だけですでに僕は頭が痛くなりそうです😢
2.いきたい生活から逆算して住む場所や間取りを決める決断力
先ほどの内容は、いわば「義務的な決断力」みたいなものです。
家を買い、子供を育てるのであれば、どの位置に家を買う「べきか」という考え方だからです。
そしてこの章では「欲望的な決断力」とでも言いましょうか。
マイホームの購入は、人生の中でもっとも高価で、時間も超長期間費やすものです。
だから、「幸せな生き方」に直結するはず。
高い買い物をめちゃくちゃ吟味するように、マイホームを買うのも「どんな家なら幸せになれるだろうか?」を突き詰めていくものです。
とはいえ、「自分はこんな生き方をしたいから、こんな家で、こんな間取りにしたいんだ!」みたいなことを考えるのって結構難しい。
「あれ?自分ってどんな風に生きたいんだっけ?」
「この間取りは未来の自分も好きでい続けられるのかな?」
とか、色んな悩みが溢れてきて、しかも答えのない問題だから尽きることがありません。
そんな欲望の海の中から「私はこんな風に生活したいんだ!」と選び取る決断力は本当にすごいなと思うのです。
僕は自分探しをするだけでも時間がかかりそうなので、僕と妻さんの二人にとって生きたい生き方を考えるのも大変そうです。
ある意味永遠のテーマみたいなものだから、どうやって見切りをつけるんだろう・・・?
3.この先数十年、ここに住むんだという決断力
そして3つめはいわば「覚悟」です。
マイホームを持つということは、その地に短くても10年、長ければ30年とか、死ぬまでということもあり得るでしょう。
しかし現代は激動の時代です。
3年あればコロナで世の中が激変するし、10年あれば大災害が1回は起きます。20~30年経てば大きな戦争すら起こりえます。
そんな中で「この地に数十年も住み続けるんだ!」なんて、思える気がしないのです。
むしろ「10年後の自分が何を考えているか、まったく予想がつかない」という予想の方がめちゃくちゃ自信があるし、そんな生き方こそ面白いとも思うのです。
本当に、遠い未来の自分に確証を持てる気がしません。
皆さんはどうやってこの覚悟を持っているんだろう・・・。
マイホームに反対しているわけでは無いのですが、
- 合理的に考えるほど、難問すぎて頭がショートするし
- 欲望的に考えるほど、終わりが見えなくなるし
- よほどの覚悟を持てないかぎり踏ん切りがつきません
この3つの決断力を、世の中の皆さんはどうやって会得しているのか。疑問でなりません。
ちなみに、僕と妻さんでは、住みたい家の形はそれなりに定まっています。
とりあえず、『平屋の戸建てで、土地は100坪!木もたくさん植えたい』のですが、現実的に出来る気がしないし、住み続ける覚悟も持てません。
子供が産まれたら心境が替わるのだろうか。
ということで、おそらく当分は賃貸生活になるような気がしています(笑)
今日はここまで!
いつも読んで下さりありがとうございます。